笠島港

 「牛ヶ首」から海沿いの道を進んでいくと、次が笠島漁港。ここに行くためにはいったん漁港付近を通り過ぎ、柏崎方面に向かう国道の手前を左折する形になります。



 曲がってしまえば後はどんどん海に向かってほぼまっすぐの道を降りていくだけです。漁港の一番奥に進みますが、釣り人は見えず。付近に人がほとんどいません。だだっぴろい漁港の岸壁の片隅に車を止め、先ずは中央の防波堤を見学。

笠島港 防波堤

 この防波堤からは以前キスを狙って投げたこともありますが、その時はまったく釣れず。だいたいよく釣れる釣り場には釣り人の痕跡があるのですが、防波堤上にそのような痕跡はなかったので、魚は少ないように思えました。

 「なんだつまらんな」と思いつつ左手を見ると、赤い鳥居が何本か立っている岩場がありました。「なんだあれは?」そして「あの周辺で釣りは出来るだろうか?」と考え、砂浜をブラブラ歩いて向かいます。

笠島港の鳥居

 相変わらず周囲に人はいません。おそろしく殺風景な雰囲気です。

 岩場の鳥居の奧には船の錨が二本置かれていましたので、海難事故から守ることを祈った神社かなと判断。一応軽く頭を下げて、周囲の岩場の様子を観察。

 岩場の左側に回り込んでいくと、なかなか良さそうな雰囲気で、この辺では誰かが釣りをしている痕跡がありました。確かに岩場の途中が平たくなっているので、釣りはしやすそうです。水深は数m。手元の釣り場のガイドブックに寄れば、クロダイ、スズキの他にアイナメやソイといった根魚の表示も出ています。

 機会があったらここには来てみようと思いつつ、振り向いた瞬間足下がおろそかになり、ちょっと突き出た岩場でつまずく形で岩場の上にカメラを持ったまま倒れてしまいました。

笠島港の弁財天

 危なかったです。あと1m海側にいたら、海に落下していたかもしれません。自慢ではありませんが、海釣りが好きなのに泳ぎはほとんど不可です。周囲には誰もいないので、もし落ちていたら命にかかわったかもしれません。

 デジカメもガツンという音で岩にぶつかったので、これは駄目かと思いましたが、なんとか持ちこたえています。被害は右手の甲と右手の肘に擦り傷多数。久しぶりに切り傷で血を流しました。

 すぐに浜辺にあったトイレに行き水で洗いましたが、水が沁みて痛かったです。年齢のせいでしょうか?徐々にバランス感覚が鈍くなっているようです。岩場での釣りは気をつけないといけないなと改めて自分に言い聞かせました。

 ちなみにこの岩場は「弁天岩」という名前がついているようですが、何か弁天様の怒りを買うような事をしたのでしょうか?思い当たることは特にないのですが。



恋人岬、鯨波海水浴場


2013年旅行記


トップページへ